なんでも気になったことをピックアップ!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“一宮味”のお菓子どうぞ NPOと地元ケーキ店が企画、あす販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000014-cnc-l23 5月9日12時14分配信中日新聞子育て支援などの活動をする一宮市奥町の民間非営利団体(NPO)「つなハピ」が市内のケーキ店と協力し、地元の食材を使った洋菓子を、同市の真清田神社で10日に開かれる「杜(もり)の宮市」で販売する。同イベントへは今回が初参加で、メンバーは「地域の盛り上げに一役買いたい」と張り切っている。つなハピは、絵本の読み聞かせや伝承遊びの出前授業、子育て相談、教育を語る集いの開催などに幅広く取り組んでいる。代表の三輪淑子さん(62)は昨年、杜の宮市の会場を初めて訪れ、出店者と来場者が触れ合う和やかな雰囲気に感動。「子どもたちが健やかに育つために、こうしたまちのにぎわいは必要だ」と、今年の参加を決意した。同市木曽川町外割田のケーキ店「ブリアン・ブラン」と相談し、地元食材を使った洋菓子の販売を企画。市内の養蜂(ようほう)家「伴養蜂場」が作ったサクラのハチミツを使ったマーマレードや、市内で採れた新タマネギや新ジャガイモを使ったパウンドケーキ、さらに一宮特産の切り干し大根入りクッキーも扱うことにした。会員らが作った、着物の古布などで作ったきんちゃくに入れて、1袋500-1500円で販売する予定だ。三輪さんやケーキ店主らは「一宮ならではの食材を、たくさんの人に知ってもらい、このまちの魅力を広めたい」と張り切っている。当日は真清田神社境内の「市民活動大集合」コーナーの一角で販売し、伝承遊びの出前授業もする。(問)三輪さん=電0586(62)5053(藤原啓嗣)最終更新:5月9日12時14分 [引用元:Yahoo[愛知(中日新聞)]] 着物 着付けって : 着付け 情報 ガイド 訪問着 着付けの関連情報 : 着付け 情報 ガイド 留袖 着付けについて : 着付け 情報 ガイド 着付け 帯の結び方の評価 : 着付け 情報 ガイド 着付け 料金 : 着付け 情報 ガイド PR |
カレンダー
フリーエリア
スポンサードリンク
最新CM
最新記事
(05/02)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
最新TB
プロフィール
HN:
fshigisou
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13) |